【河口湖周辺を愛犬ペットと満喫旅】一泊二日で周る富士山の麓~愛犬と泊まれる宿・ランチ・遊び場紹介
ゆるキャン△&ドラマ「ホットスポット」ロケ地旅

富士山の麓、河口湖周辺。インバウンド需要で何かとトラブルも多い富士山周辺ですが、愛犬家にとっては非常に楽しめるエリア。是非、参考にしてください。
★ルートマップ
本栖湖→精進湖→宿で一泊→河口湖&富士急ハイランドってな感じです
ゆるキャン△の聖地「本栖湖」

富士五湖の中で最も深く、透明度の高い本栖湖。訪れる人も少なく、わんこ散歩に最適です。
まずは本栖湖からスタート!

ゆるキャン△第一話に登場する浩庵キャンプ場。懐かしいですね。この下に降りていくとアニメと同じ湖の前でキャンプが楽しめます。

同じく第一話に登場する公共のトイレ。浩庵のすぐ手前にあります。ご存知!「志摩リンとなでしこが出会った場所」ですね。この殺風景な写真を撮ってる方は確実にゆるキャン△ファンでしょう。
ドラマ「ホットスポット」のロケ地 精進湖

一般道から入って行けます。
勿論、無料。
美しい風景と楽しいお散歩!

車で湖のほとりまで行けるのは気持ちがいい!
訪れたのが1月だったので人もまばらで
お散歩し放題!そしてあのベンチもありますよ~。

ドラマ「ホットスポット」に使われたホテルが
精進湖のすぐ上にあります。実際のホテル名は「精進マウントホテル」。ドラマが始まる直前だったので後で知りました。まさか車をとめた駐車場がロケに使われたホテルとは・・。
ベンチ等は冒頭のルートマップで確認してください。
レジーナリゾート富士

全室温泉付きスイートタイプのお部屋。非常にお洒落。しかも温泉です。まったりくつろげる愛犬の為の宿です。1日の疲れもこれで吹き飛びますね。ちょっとお高めですけど、十分楽しめると思います。








早めにチェックインして温泉&ビールで一杯なんてのもいいですね。
他のお客さんに気を使わずに
まったりした1日目。
最高のひと時です。
☆お食事

2階がレストランで
1階がフロントになります。
実際は裏から入るので
1階がレストランで、地下1階がフロントみたいな感じになります。

レストランで愛犬と一緒に夕食。個室とはいきませんが仕切りがあるので落ち着いて食事できます。






夕食は創作日本料理。旬の味と厳選した地の素材を新しいスタイルです。贅沢気分を満喫しましょう。

朝食もボリュームたっぷりの和食善。
2日目は遊園地で遊ぶので栄養を十分にとって行きましょう!
☆朝のお散歩

スタッフの方に教えて頂きました。
「健康科学大学」。宿から上の方に一本道を登っていきます。約10分の道のり。

宿からは見えない富士山。
でも、ここからは綺麗な富士山が見えるとの事・・・
残念・・・富士山の見える方角は厚い雲で覆われ・・・またの機会に!
フロントで周辺マップもらえるので、
お宿の敷地内を散歩するのもいいですよ。
☆おすすめのお宿です
各トラベルサイトでも高評価の宿です。実際に泊まってみましたが非常にレベルの高く、サービスも充実しています。全室温泉付きのスイートタイプの客室。その他大浴場やスパ、夜のバーにも愛犬同伴で寛げます。自信をもっておすすめします。
(楽天トラベルで予約)
レジーナリゾート富士
(Yahoo!トラベルで予約)
レジーナリゾート富士
(一休.COMで予約)
愛犬と楽しむ富士急ハイランド
2日目のメインイベント。富士急ハイランドです。入場無料!90分、駐車場料金無料!でも、なかなか愛犬と行くことないですよね。中型犬以下のわんこに限られますが、是非楽しんでください。

第二入園口(富士急ハイランド駅前)の駐車場に停めて入場します。規約に同意して署名します。(駐車場はルートマップで確認してください。
第一入園口からも入れますが、キャリーケースが必要になるのでお勧めしません。

愛犬と一緒に乗れるアトラクションは3つ。ティーカップ&大観覧車&カルーセル。人間と同じく800円の料金がかかりますが十分楽しめます。

テラス席のあるお店はOK。我が家は久しぶりの「ピザーラ」に落ち着きました(自宅近くにファーストフードが一切ないので・・)。

「リサとガスパール」エリア横には「ドッグラン」も併設。我が家の愛犬はビビりなため、他のわんちゃんがいたため今回はパス。天気のいい日は気持ちいいでしょうね。
訪れたのは1月。風が強くて非常に寒かった・・・。本来ならドッグランで遊んで、観覧車に乗って、のんびりテラス席でくつろぎたかったんですけど。
実は1時間ほどで退散しました。

ピザーラも車内で食べました。
暖か~い車内で!
まとめ
真冬の風が強い日は諦めましょう。遊園地は(^_-)-☆
今回は聖地巡礼をテーマに旅行を満喫しました。是非、安全運転で楽しんでください。