【えほん村】愛犬ペットとアートの世界へ
ファンタジー満載 「0~100才の子供のこころへ」

幻想の世界に迷い込んだような村の佇まい。1983年秋、造形作家と絵本作家のご夫婦が造り上げた日本初 絵本専門図書館えほん村 。「0~100才のこどものこころへ」 をコンセプトに蔵書数およそ6000冊に及ぶ世界の絵本が定期的に入れ替わり、館内は木の温もりが伝わるファンタジーな世界が広がっています 。

村役場(受付)で入村料500円を払います。代わりに写真のシールを貰い胸のあたりに貼ると再入村可能になります。シールからしてアートを感じますね。
館内はテーブルや椅子の造形作品に座りながら絵本を見たり、オーガニック珈琲(200円)を飲んだりゆったりとした時間を過ごせます。

敷地の一角にあるカードハウス。壁にはポストカードがたくさん飾られていて、1枚50円で購入して受付で切手を貼って投函できます。

入口左手の奥にはアートギャラリーがあります。この日は絵本作家であり村長でもある松村 雅子さんの作品が展示してありました。※アートギャラリー内は撮影禁止
1978年にはご夫婦で渡欧して絵本デビューを果たしたり、美術展に入賞したりと活躍されています。そしてえほん村館長でもある「まつむらまさこ」さんは、魔女の絵本を描いたのをきっかけにマジョと呼ばれ自称しているそうです。

世界で唯一の マリオネット・ミニシアター
歯車で動くマリオネットが観れたり、人形劇や絵本ライブが定期的に開かれています。
訪れたこの日は新型コロナの影響で2Fは閉鎖、時間制限1時間でした。我が家のわんこ姉妹は絵本やファンタジーには興味なく十分のんびり出来ましたけど(^^♪
帰り際には
村長ご本人が来て下さいました。
笑顔の素敵な方でしたよ (^_-)-☆

↑
一日一回ポチっとして頂けると
ランキングが上がりますm(__)m
アクセス
〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-426
☎0551-36-3139
営業スケジュール
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】 火・水・木曜日
【入館料】 500円(わんこ無料)
【HP】 えほん村

