八ヶ岳南麓 犬連れペットと南清里
道の駅 南きよさと ドックラン まさかの倒木(゚Д゚;)
R141沿いにある道の駅 南きよさと
わんこが伸び伸び遊べる広場やドックラン、
レストラン(テラス席ペット可)があるので
寄り道するにはいいスポットです!
今回はリフトカーで山頂にある
南八ヶ岳花の森公園にも行ってみました(^^♪


まずはドックランに行ってみました(^^♪
4年前に初めてわんこ連れで来た時と雰囲気が違うので
帰宅後、写真で確認したらリニューアルされてました
場所が移動していて、広さが倍増してました(^^♪
(大型・小型犬のエリア分けはありません)
今日は日曜日なので早めに来ましたが(9:00過ぎ)
既に3組の愛犬連れの方々と遭遇
緊急事態宣言も解除され人出が戻ってきた感じです


リフトカーが10:00~なので
ちょっと広場で時間調整してから乗り場へ!
往復400円 わんこ無料
”混雑状況によりペット同伴を
お断りする場合があります”との注意書きが(゚д゚)!
混雑時は諦めましょう!
他にも観光スポットは沢山ありますから
今回は難なくクリアしました(^^)/
係員の女性が山頂まで案内役として同乗して
色々な説明をしてくれます
リフトカーの勾配は
スキージャンプと同じ角度があり
園内は東京ドームの1.5倍あるそうです
到着直前に下を覗くと
一本の歩道が・・・・
聞いたら歩いても降りれるとの事!
わんこ散歩には丁度いいやと
軽い気持ちで考えていましたが、
帰りの遊歩道に大きな落とし穴が潜んでいるとは!
この時には知る由もなく・・・・(゚Д゚;)


~南八ヶ岳花の森公園~
四季折々の花々が咲き誇り
収穫体験、手作り体験ができます
当然ですが
我が家のわんこお二人は
そのようなものには全く興味を示さず
のんびりお散歩に専念致しました(^^♪
特に芝生の道は喜んでましたよ!


高齢わんこmukuさんの
体力回復を待ってから いざ!下山へ!
今回のメインイベントです
暫く行くと砂利道にかわり
細い山道に変わります
周りを見渡すも我が家以外の
人の気配は全くなし!
山頂見晴台にある鐘の音がするばかり・・・
今日は日曜日
元気なお子様連れの方が多いのでしょう、
鐘の音の連打・連打・・・連打・・
ちょっとうるさいなっと思いながらも
のんびりと下ります(^^♪
そして急な勾配のある階段に差し掛かったその時!

一本の大木が道を塞いでいるではないですか(゚Д゚;)
”あ~これじゃ~あたし進めませんよ~”
”このままじゃ~遭難しますよ~”
”わ~ん、わ~ん、わぉ~ん”
なんて叫ぶ妹わんこのmeiさんを横目に
ひょいっと抱きかかえて下山を続行(^^♪
およそ20分ほどで到着です
恐らく歩いて降りる人は
皆無なのでしょう
帰りに案内所の人に惨状を伝えておいたので
今後はmeiさんが泣く事もないでしょう!
愛犬連れの方はトライしてみて下さい(^_-)-☆

毎年5月のゴールデンウイーク前後に
写真のような鯉のぼりを見る事ができます
この時期の風物詩になっています(^^♪
この先
清里高原方面へ行かれる方は
参考にしてみて下さいm(__)m
↓
清里レストラン&コテージ睦(BOKU)
カントリーキッチン ロビン
メリーゴーランドカフェ in 萌木の村
ROCK 名物カレー IN 萌木の村
八ヶ岳南麓 犬連れペットと標高1900m散歩
八ヶ岳周辺 おすすめドックラン
カントリーフェスタ in 萌木の村