【道の駅 南きよさと】愛犬ペットとドッグラン&湖上のテラス席でランチタイム
下山途中、まさかの倒木に行く手を阻まれます

道の駅 南きよさと
中央自動車道「須玉インター」から清里高原に向かう途中にあります。わんこが伸び伸び遊べる広場やドックラン、レストラン(テラス席ペット可)があるので寄り道するにはいいスポットです。そしてRVパークも完備、車中泊用の駐車スペースで電源設備もあります。
今回はリフトカーで山頂にある
南八ヶ岳花の森公園にも行ってみました。
ドッグラン


まずは無料ドックランで準備運動。4年前に初めてわんこ連れで来た時と雰囲気が違うので、帰宅後写真で確認したらリニューアルされてました。場所が移動していて、広さが倍増。大型・小型犬のエリア分けはありません。今日は日曜日。早い時間に来ましたが、既に3組の愛犬連れの方々と遭遇。新型コロナ感染も落ち着きようやく人が戻ってきたようですね。
リフトカーで花の森公園へ


リフトカーが10:00~なのでちょっと広場で時間調整してから乗り場へ。【往復¥400/大人 ペット無料】
「混雑状況によりペット同伴をお断りする場合があります」との注意書きがありますので混雑時は諦めましょう。観光スポットは他にも沢山あります。最後にリンクを貼っておくので参考にして下さい。今回は難なくクリア!係員の女性が山頂まで案内役として色々な説明をしてくれます。リフトカーの勾配はスキージャンプと同じ角度があり園内は東京ドームの1.5倍あるそうです。
到着直前に下を覗くと一本の歩道が・・・・聞いたら歩いても降りれるとの事!わんこ散歩には丁度いいやと軽い気持ちで考えていましたが、帰りの遊歩道に大きな落とし穴が潜んでいるとは!この時には知る由もなく・・・


南八ヶ岳花の森公園
山頂にある公園。四季折々の花々が咲き誇り収穫体験、手作り体験ができます。当然ですが我が家のわんこ姉妹はそのようなものには全く興味を示さずのんびりお散歩に専念致しました。特に芝生の道は大喜び!


高齢わんこmukuさんの体力回復を待ってから下山を開始。今回のメインイベントです。暫く行くと砂利道にかわり細い山道に変わります。周りを見渡すも我が家以外人の気配は全くなし!山頂見晴台にある鐘の音がするばかり・・・今日は日曜日。元気なお子様連れの方が多いのでしょう。鐘の音の連打・連打・・・連打・・ちょっとうるさいなっと思いながらものんびりと下ります。
そして急な勾配のある階段に差し掛かったその時!

一本の大木が道を塞いでいるではないですか(゚Д゚;)
「これじゃ~あたし進めませ~ん」
「このままじゃ~遭難しますよ~」
「わ~ん、わ~ん、わぉ~ん」
なんて叫ぶ妹わんこのmeiさんを横目に、ひょいっと抱きかかえて下山を続行(^^♪およそ20分ほどで到着です。恐らく歩いて降りる人は皆無なのでしょう。帰りに案内所の人に惨状を伝えておいたので今後はmeiさんが泣く事もないでしょう。
愛犬連れの方はトライしてみて下さい(^_-)-☆

レストランでランチタイム


レストランほたる
「清里カレー」推しのレストランです。食券機で予めお金を払うシステムなので、まずは場所を確保しましょう。食事は庶民的なお値段とメニューになっています。そして道の駅にしてはなかなかのロケーションでのランチタイム。今日の道程はかなりの運動になったのでのんびり休憩しながらわんことお食事です。



長沢鯉のぼり祭り

毎年4月上旬~5月5日に450匹を超える鯉のぼりが空を舞います。この時期の風物詩になっていて、ついでに桜も一緒に楽しめます。5月5日には田んぼで鯉のつかみ取りや泥んこレース、広場では餅つきや農産物の直売が行われる田舎の一大イベント!ゴールデンウィークには寄って行きたい道の駅です。

まとめ
愛犬連れには非常に満足度の高い「道の駅」です。広い敷地にドッグランあり、ケーブルカーあり、そして湖上のテラス席でのんびりランチタイム。平日であれば混雑もないので「ビビりなワンちゃん」でも伸び伸び遊べます。また清里高原に行く前の休憩スポットとしても気軽に寄ってみてはいかがでしょうか。

↑
ポチっとして頂けると
ランキングが上がりますm(__)m
アクセス&観光情報
〒408-0001
山梨県北杜市高根町長沢760
☎0551-20-7224
RVパーク
●1泊 ¥2,000/1台
●チェックイン13:00~
チェックアウト~10:00
●ペット可
●電源1日¥500
※屋外での調理等は禁止
愛犬と楽しむ観光情報
→ 珠玉の愛犬旅

