八ヶ岳南麓わんこと薪ストーブ生活Ⅱ

アクセサリー紹介編

妹わんこmeiさんと薪ストーブ                   

火のある暮らし

薪ストーブを囲んで
ゆっくりとした時間が流れます

隣には
可愛いわんこが・・・・

何故か我が家のわんこは
薪ストーブに火を入れると
いつの間にか離れていきます(T_T)
その後もまったく近づく事はありません(T_T)

冒頭の写真に映る妹わんこmeiさんには
おやつと引き換えに必死に頼み込んで
撮影に参加してもらいました(^^♪

我が家のわんこに悲しくも
非情な扱いを受けている薪ストーブですが
アクセサリーを選ぶのも楽しみの一つなんです

新車のオプションを
ワクワクしながら選ぶ感じです

女性であれば
キッチンに必要な製品を
買い揃える感じでしょうか(^^♪

ちょっと紹介します!

キンドリングクラッカー
薪を更に細かく割るための道具
焚き付け用の薪を作ります
刃の部分に薪をひとつ置いて
ハンマーで上から思い切りたたき割り
細かくします(^^♪

薪の中に節(ふし)の部分があると
叩いた時に”べい~ん”って感じで
弾かれるので注意が必要です!

個人的にファイアーサイドの物が
一番カッコ良く見えました(写真)


デジタル含水率計
これで薪の含水率を計ります

二つの尖った先を
薪に突き刺して使用します
20%未満の薪でないと
なかなか燃えてくれません(T_T)

我が家では薪を購入して
すぐに使える物でも
一年間ストックするので
ほとんど使う事はありません(゚Д゚;)


牛革の耐熱グローブと薪ばさみ
耐熱フローブは薪を継ぎ足す時に
使用するので手首が完全に隠れる物でないと
かなりの確率で火傷します


耐熱ラグマット
薪ストーブの前に敷いて
バチ~ンと飛び出る燃えカスを
絨毯から守ります

カメレオン効果で
マットの上にいる妹わんこmeiさんに
気が付く方はいないでしょう(^^♪


ストーブ サーモメーター
薪ストーブの天板に置いて
温度を計ります

薪ストーブの大きさ等によりますが
我が家のストーブは300℃を超えないように
チェックが必要です


灰入れバケツ
残った灰を定期的に掻き出して
入れておくバケツです

スコップ付きがカッコ良かったので
これにしました(^^♪

ある程度たまったら
お庭に撒きます

灰は優れた天然肥料になり
栄養のある土になるんです

昔は鍋に付いた煤(すす)を
取るために使ったり
油汚れの洗剤として、
はたまたあく抜きとして
使っていたそうです


コロナ対策で大流行した
フェイスシールド

ホームセンターなどで
売ってるフェイスシールドです

我が家の薪ストーブは薪を継ぎ足す時
扉を開けるとちょうど顔の位置に
熱波が炸裂するので
去年テレビを見ていて
ひらめきました(^^♪

それまでは気合で
やり過ごしていましたが
ほんの200円で
安心安全を手に入れました(^_-)-☆

取り敢えずこんな感じで
普段見かける事が少ないであろうグッズを
紹介してみましたとさ(^^♪


ログカート
薪棚にストックしてある薪を
ウッドデッキ下に運ぶための道具です

使い始めの感想は
”何かすぐに壊れそう・・”

4シーズン目に入りましたが
まだまだ健在です(^^♪

なかなかのコスパですね(^_-)-☆


関連ブログ
八ヶ岳南麓わんこと薪ストーブ生活Ⅰ
DIY 超簡単!薪棚作り

ポチっとして頂けると
ランキングが上がりますm(__)m
  ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ