八ヶ岳南麓~観光地でスピード違反取締 最新動画追加
可搬式オービスがあなたを狙っています(動画あり)
八ヶ岳南麓を東西に走る
レインボーライン
景色が美しく、ついつい脇見運転してしまいそうな道です
最近この場所で
警察の取り締まりを
頻繁に見かけるんですが
実はこの場所危険な場所なんです
レインボーラインを走っていると
分かりにくいのですが、小さな交差点になっています
下の方(南側)から
上がってくる車からは、
右からレインボーラインを
走ってくる車が非常に分かりにくい
ミラーが設置されていますが、
鋭角に微妙にカーブしているのに加えて草木にミラーの半分程が隠れる為、直接目視しようとすると車の前部が車線の半分程を塞ぎます
2022年7月現在
草木が刈られて大分改善されましたが構造的には変わりありません
これは取り締まり中の現場を写した動画です
(2台の車がパッシングした後に現れます)
最近警察が全国的に
導入している可搬式オービス
場所も人も最小限で運用出来る上、神出鬼没!
動画に出ている機種は
レーザー式移動オービス LSM-300
もしこれがピカっと
赤く光った場合どうなるかというと
早ければ2~3日、
遅ければ1ヵ月~2ヵ月程度で
車の所有者に通知書が届きます
(観光地の場合その場で確保もあるようです)
県外で光らせた場合
最寄りの警察署に変更の上、出頭
違反内容を認めれば
違反切符が切られます
通知書を無視し続けると
警察が逮捕状をもって自宅や職場に
やって来るので連絡だけはしましょう
レインボーラインの制限速度は40Kmです
遊びに来る方は特にご注意を!!

↑
ポチっとして頂けると
ランキングが上がりますm(__)m

