2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 oneday glory 【2地域・移住・想う事】 【ひとりで生きる覚悟】不安?寂しい?それとも・・あの方の書籍を読んで・・ヒロシです・・ 芸人と社会学者と医者と仏教と 「誰でも一人で逝くんです」 芸人兼ソロキャンプ YouTuber のヒロシさんをご存知でしょうか。かつて「ヒロシです」で一世風靡したあのヒロシさんです。この方の「ひとりで生きていく」という本 […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 oneday glory 【2地域・移住・想う事】 【田舎過ぎない田舎暮らし】八ヶ岳南麓オンライン快適生活~多様性を秘めた高原にようこそ! 「自分らしさ」「人生の豊かさ」を求めて田舎に興味をもっている方も多い事でしょう。我が家は2016年に2拠点生活を始めました。東京と八ヶ岳南麓(なんろく)。2時間程の距離です。 自給自足を目指すハードコアな方は別ですが、あ […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 oneday glory 【2地域・移住・想う事】 【清里ブーム】の向こう側~廃墟?衰退?ゴーストタウン?なぜ「清里」は「軽井沢」になれないのか 八ヶ岳南麓~イメージとは裏腹に清里の「現在」を観る 衰退の代名詞ともいえる清里。高原・避暑地・別荘地・観光地など清里と共通点の多い人気の軽井沢。一体この違いはどこにあるのでしょうか? 現在「ファンシー廃墟」といった光景が […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 oneday glory 【八ヶ岳南麓周辺情報】 【ふるさと納税】山梨県北杜市の魅力ある返礼品10選~「八ヶ岳・清里高原」の特産品で勝負だ! 八ヶ岳の麓。清里高原で知られる山梨県北杜市(ほくとし)。風光明媚な「観光地」であり「移住者」「二地域居住」「別荘族」など首都圏から訪れる人も多い地域です。2018年には住みたい田舎ランキング1位に輝きました。(田舎暮らし […]
2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 oneday glory 【2地域・移住・想う事】 【山梨県のTV事情】ケーブルテレビの普及率 八ヶ岳南麓~まだまだテレビも立派な娯楽です 山梨県のケーブルTV加入率81.6%全国第3位(2020年総務省)山梨県には民放2局しかなく、しかも盆地であるが故アンテナだけではNHK(総合・Eテレ)民放2局(日テレ系・TB […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 oneday glory 【八ヶ岳南麓周辺情報】 マスクの驚きの進化~八ヶ岳南麓より 風の音マスク(かぜのね) 新型コロナ感染者の増加が止まりません 一日の感染者が全国では25.5万人を超えここ山梨県でも1660人を超え共に最多記録を更新 行動制限のないお盆の帰省で更に感染者が増える模様です しかしマスク […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 oneday glory 【2地域・移住・想う事】 八ヶ岳南麓~ペンション経営? 移住に伴う家と仕事 近年、コロナ禍による働き方の多様化で移住に対するハードルもかつてない程低くなった気がします 仕事を辞めずに移住可能な方もいるのではないでしょうか あるいは心機一転新しい人生を地方で歩む方や第二の人生を […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 oneday glory 【2地域・移住・想う事】 八ヶ岳南麓~ここは何処? 山梨県って中部?甲信越?首都圏? 八ケ岳南麓は山梨県北杜市にあたます 東京からここ八ケ岳南麓に引っ越す以前から気にはなっていたんですよ まずは旅行先を選ぶとしますよね 地域別から山梨県を探そうとするとサイトによって中部・ […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 oneday glory 【2地域・移住・想う事】 八ケ岳南麓 山梨県の日本一特集 自慢する訳ではありませんが・・日本一なんです 何か昨日は横浜で初雪が観測されたそうで東京でもパラパラ白い粉が降ったそうで・・ 八ケ岳南麓ではまだまだ晴天が続きそうで羨ましい限りです 早く雪景色が見たいものです(^^♪ 何 […]