【まつ浅】手打ち蕎麦~愛犬ペットと屋根付きテラス席でランチを頂く・・そして疑問に想う事があるんです

八ヶ岳南麓~なかなかの盛況ぶりです

手打そばまつ浅
蕎麦が無くなり次第終了のお店。お店の横は「八ヶ岳高原大橋」につながる幹線道路で我が家もよく使う道路なんですが、お昼時は駐車場がいつも混雑している印象です。お店の前に8台程、少し下がった所に4台の駐車スペースがありあます。店内の規模を考えるとちょっと広すぎる感じもしますが。

屋根付きテラス席
4人席×3、2人席×1。平日の11:20分頃に到着した時点で店内は満席に近い状態。テラス席は北側に位置している為、気温の低い日はちょっとキツイでしょう。今日は11月の中旬ですが風が無かったのでギリOK。てっきりテラス席は貸し切りかと思いきや、この後一般のお客さんがなだれ込んできたのでちょっとびっくりでした。結構寒いのにな~・・・。

中村農場鳥シャモ肉
「シャモせいろ」¥1,600

あの八ヶ岳で有名な「中村農場」の軍鶏(しゃも)肉が入った「軍鶏汁」につけて頂きます。細麺の蕎麦と温かい軍鶏汁の相性もバッチリ。ちょっと濃いめの甘辛い汁が食欲をそそります。美味しい!

おすすめ御膳¥1,300
(半カツ丼+蕎麦)

お蕎麦だけでは物足りない人向け。正直、カツ丼は味が薄くて残念でした。そして疑問に思ったのが何故「カツ丼」なのか?せっかく中村農場の軍鶏肉を取り扱っているのに・・・。もしかしたらこのお店と中村農場が目と鼻の先にあるので気を使ってるのかな?ちなみに「中村農場」とは「こだわりの鶏肉と卵」を生産・販売していて、食堂で提供している「親子丼」が特に有名なお店です。

「そば湯」に関してはかなり好評のようですね。真っ白で濃厚、そして粘り気たっぷり。個人差はありますが独特なそば湯である事は間違いありません。また、一日限定20食の「そばの実茶漬け」もありますので、そちらも楽しみにご賞味あれ。

【支払い】現金のみ

心配な愛犬のお留守番の悩みを解消【Furboドッグカメラ】

個人的に想う「喉越し」の正しい使い方

よく耳にする「喉越しが良い」っていうセリフ。お蕎麦を褒める時によく使われるフレーズですよね。喉元を通り過ぎて行く時の感覚ですが、蕎麦やうどんの場合「滑らかに通り抜ける感じ」で表現される事が多いようです。個人的に蕎麦に関して「喉越し」を重要視する方ではないので、というか良くわからないので「テレビ番組」でこのフレーズを聞くとちょっと違和感があります。逆に柔らかい麺類で「喉越しが悪い」なんて事あるの?なんて聞いてみたくもなります。実際食べ物に関しては「五感」で楽しみ、そして主観的な部分が大きいので個人差があるのは重々承知してはいますが、しかし蕎麦やうどんでいう所の「喉越し」ってどうなんでしょうかね?固形物はよく噛んで食べた方が健康にも宜しいかと・・。

一方で「ビール」に代表される炭酸飲料でもこのフレーズをよく使います。こちらは非常に分かり易い。あの冷た~いビールを飲んだ時の爽快感!たまりません。ここで重要なのが「温度」。通常ビールの場合6℃~8℃が適温だと言われていますが、個人的にはそんなのお構いなしに夏のビールは直前に冷凍庫に入れてギンギンに冷やします。何故なら一番最初に「温度差」からくるあの突き抜けるような炭酸の「刺激」を味わうが為に!「あ~今日も生きててよかった~」なんて思いつつ一言。「なんて喉ごしの良いビールなんだ!」っていう使い方が正しいと思います。・・・・・個人的な思い込みです。

ちなみに英語圏では「喉越し」を表現する言葉は無いそうです。日本人特有の食文化に何か秘密が隠されているかも知れませんね。

まとめ

感じのいい「肝っ玉母さん」的な接客でアットホームなお店です。テラス席が日陰でちょっと寒かったのをずっと気にしてくれて、おまけに注文したのが「せいろ蕎麦」だったので肝っ玉母さん曰く「え~大丈夫なの?温かいのにしたら~」なんて大爆笑してました。何故だか分かりませんが「微笑む」とかではなく「大爆笑」でした。実はこのお店に来る前に散々愛犬散歩で走り回っていたので正直ちょうど良かったんですけどね。

14:00ぐらいにお蕎麦が無くなる事も多いのでご注意を。お昼のピークがちょっと過ぎた位が狙い目かもしれません。中村農場の行列に耐えられない方はこちらで「お蕎麦」なんて如何でしょうか?

アクセス&営業時間

〒409-1501
山梨県北杜市
大泉町西井出8240-7760
☎0551-38-2841

【営業時間】11:00~15:00
【定休日】 水・木曜日
【冬季休業】12月中旬~3月下旬

赤ちゃんやペットに安心の日本製暖房機【ケノンヒーター】


一流料理人があなたの劇的な料理上達にコミット!【RIZAP COOK】


遂に到来!肉も魚も食べるダイエット/ライザップ


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

  ↑
1日一回ポチっとして頂けると
ランキングが上がりますm(__)m