田舎過ぎない田舎暮らし
八ヶ岳南麓 オンライン快適生活

新型コロナが出現してから
早くも2年以上が経ちました
地方移住ブームも
以前にも増して過熱し
新たなフェーズに入った気がします
”自分らしさ”
”人生の豊かさ”
自給自足を目指す
ハードコアな方は別ですが
ある程度 生活の拠点をかえて
自分らしく、時間的に豊かな生活を送るというハードルは
この2年間でかなり下がったように思います
テレワークや
リモートワークがその典型でしょう
緊急事態宣言がもたらした
新しい働き方や楽しみ方
どうやら移住生活にも
影響を及ぼしているようです
八ヶ岳南麓という所
八ヶ岳という火山群の麓、
高原地帯の観光地が八ヶ岳南麓です
スキー場やゴルフ場、キャンプ場
美術館やホテルが点在していて
一年を通して観光客で賑わいます
我が家は標高1,100m、
周りには貸別荘が立ち並び
静かな環境にはありますが
びっくりする程の田舎でもありません
最寄りの大手コンビニまで7km
大手スーパーまで10km
ファーストフード店までは30km
最寄り駅の電車は
2時間に1本程度
TVはNHKと民放2局のみ
クロネコヤマト以外の業者は
時間指定できず
(クロネコでも時間内は稀)
宅配ピザなんてありません
Uber Eats
・・・ある訳ないでしょ(^^♪
スマホは4G
自転車を見る事さえ皆無
(移動は車)
周りは田んぼだらけ・・
やっぱりそこそこの田舎ですね(^^♪
ネット時代の田舎暮らし
ここ八ヶ岳南麓にある
山梨県北杜市(ほくとし)
移動という物理的なギャップ以外、
最早、東京と同レベルの生活が出来ます
2022年現在、
市内全域をほぼカバーしている光ケーブル
今やネットでほとんどの物が
手に入ります
買い物だけはなく
仕事や勉強、娯楽に至るまで
様々な事が自宅で出来るようになりました
ちょっとググっただけでも
●オンラインゲーム
●オンライン飲み会
●オンライン授業
●オンラインレッスン
●オンラインサロン
●オンラインペット譲渡会
●オンライン旅行
●オンライン診療
コロナ禍から生まれた
副産物でもありますが、
場所を選ばずといった所で
生活拠点をどこにするかの選択肢が
大幅に広がった事でしょう
ちょっとやってみたいオンライン○○

バーチャル旅行 ¥2,980~
世界60ヵ国
日本も含めて
自宅に居ながら旅気分
個人的には
絶対に行く事はないであろう
中米コスタリカへ行ってみたいです
地球上の全動植物の
およそ5%が生息しているという自然王国
ジュラシックパークの舞台にもなり
あの手塚治虫作品 火の鳥 のモデルにも
なったと言われるケツァールという
カラフルな鳥を見る事ができます
しかし虫が苦手なもんで・・
大手のHISでも
現在オンラインコスタリカツアーは休止中
人気薄なツアーは
オンラインでもダメなようですね

日本最大級の
オンラインヨガ&フィットネス
SOELU ¥100~
コロナ禍により急成長
今までのヨガ教室だと
ほとんどが女性なので
通いにくかった男性でも
これなら気軽に参加できます
ヨガの基本 腹式呼吸
自律神経のバランスを整え
血流の促進、デトックス効果、
消化機能の向上、安眠効果・・
ちょっとYouTubeで試してみましたが
何となく確信がもてないんですよね
プロのインストラクターに
習うのが一番の近道かも知れません
そしてヨガには即効性がないので
継続する事が大事です
その為にも
お試しで挑戦してみるのが
いいと思います

あのライザップが運営する
プロが教えるマンツーマン料理教室
(全国どこでもオンラインレッスン可能)
人生を豊かに過ごす
身近なコンテンツのひとつですね
結果にコミットするライザップですから
どんな人にオススメかというと
●本気で料理が上手くなりたい
●ど~しても短期間で上達する訳がある
●お店を出して人生を変えたい
そんな方には
うってつけの料理教室です
何故なら
びっくりする程のお値段しますから(^^♪
30日以内であれば
全額返金保証がありますから
とりあえず一歩踏み出す勇気のある方は
お試しで如何でしょうか
まとめ
個人的に思う
田舎暮らしのメリットは
人口密度の低さと綺麗な空気
現在、完全移住では無く
東京を定期的に行き来している為
その便利さは十分理解しています
それでもやっぱり
人の多さと空気の質の悪さを
否が応でも実感してる訳で・・
人生を豊かに生きると同時に
まずは健康である事が大事だな~と
東京に行くたびにつくづく思います
その上で
インターネットで
世界中が繋がっている事を考えると
田舎暮らしのメリットは大きいでしょう
適度な人との距離感、
自然だらけの静かな生活環境は
ストレスを限りなく軽減してくれます
ソフトな田舎暮らし
まだまだやめられません(^_-)-☆

にほんブログ村
↑
ポチっとして頂けると
ランキングが上がりますm(__)m

