八ヶ岳南麓わんことマキタスポーツⅡ
マキタ係長 山梨ソングを作る~甲州弁

”マキタ係長”
山梨県のローカル深夜番組
半移住6年目の我が家は
この番組で山梨県を
そして八ヶ岳南麓を学習しています(^^♪
2021年5月放送~
”マカロニえんぴつはっとりと
山梨ソングを作る”
番組のコンセプトは
”みんなが歌える県民ソング”
その中で素晴らしかったのが
甲州弁とはっとりさんの魅力!
甲州弁とはすなわち山梨の方言で
険しい山や峠に囲まれた盆地であるが故
独自の言い回しが多いのが特徴です
2014年、NHKの朝ドラ”花子とアン”で
頻繁にでてきた甲州弁を思い出す方も
多いのではないでしょうか
(数年前に再放送を見ました)
この朝ドラを見た覚えのある方は
ちょっと思い出してみて下さい
”~くりょう”
お願いの意味をもちます
私の隣にいてくりょう
(私の隣にいてください)
”~し”
ちょっと強く勧めるニュアンス
私の隣にいてくりょうし
(私の隣にずっといて下さい)
”てっ”
びっくりした時の感嘆符
てっ!すごいじゃん!
”こう”
漢字でかくと”来う”
こっちこうし
(こっちに来て)
”~っつこん”
~ということ
”えらい”
大変な・疲れる
走るのえらい
(走るの大変)
”へ~”
もう・もはや・既に
”おまん”
近しい間柄で使う
お前・あんた
これらを踏まえて
”愛し合ってる甲斐” 聞いてください(^^♪
県民ソング完成!
(公式インスタより)
更に番組内でやってた
絶対に伝わらない甲州弁です!
”だっちもねぇこん いっちょうし”
(くだらない事いってんじゃないよ)
”わにわにしちょし”
(ふざけないで・調子に乗らないで)
”ちょびちょび”
(生意気・いい気になってる)
その他、朝ドラでは
”ずら” ”じゃんか” ”こぴっと”
なんて主人公がよく言ってましたね(^^♪
実際には直に聞いた事がないので
あまり臨場感が無いんですが
何時か気の置けない
こてっこての山梨県民と
仲良くお酒でも飲みたいと思います(^^♪
そして最後に
ロックバンド”マカロニえんぴつ”の
ギター・ボーカル担当はっとりさん
山梨県出身・音大卒
彼が非常に巧妙で
エスプリに富んだ会話をするんです
マキタスポーツさんをも凌駕する場面があり
秘めた才能が垣間見えました
更にこの名前なんですが
ユニコーンというロックバンドのアルバム
”服部”からとって名乗っているそうです
”ユニコーン”
1987年~93年に活躍した
個人的に大好きだった伝説のロックバンド!
(今でもたまに活躍してますが)
ちょうどバンドが解散した年に生まれた彼!
なのにユニコーンが好きだなんて
何か非常に好感のもてる若者に感じました(^^♪
マカロニえんぴつの音楽は
全く聞いたことがありませんが
年末に全国ロードショーとなる映画
”明け方の若者たち”の主題歌を担当
年甲斐もなく
ちょっと応援しようかな~・・・・
なんて冬暁に想う八ヶ岳南麓~(^_-)-☆
関連ブログ
八ヶ岳南麓わんことマキタスポーツ
